書籍 / 楽譜等
書籍
目次
■【第1章】序論
1.道具を良く知る
2.様々な疑問
3.誤謬の要因...他
■【第2章】タッチと音色
1.音色と音色的効果
2.タッチの可能性
3.音価について...他
■【第3章】音量と音楽表現
1.絶対音量と相対音量
2.強弱と音色
3.音量の対比と音色的効果...他
■【第4章】ダンパーとペダル
1.ダンパーの働き
2.ペダルの原理と働き
3.ペダルの技術...他
■【第5章】リズムとアーティキュレーション
1.リズムとアーティキュレーションとは何か
2.表現の多様性
3.速いパッセージのアーティキュレーション...他
■【第6章】奏法についての考察
1.指の形と関節の働き
2.タッチの深さ
3.指を上げることの意味...他
■【第7章】椅子の坐り方と姿勢
1.緊張と弛緩、安定と固定
2.良い姿勢の条件
3.椅子の位置と坐り方...他
■【第8章】音楽的テクニックの習得
1.音楽的イメージと演奏テクニック
2.フィードバックとは何か
3.様々なフィードバック...他
■【第9章】音楽的能力とは何か
1.即興演奏の能力
2.作曲の能力
3.演奏の能力...他
■【第10章】音楽と感情
1.音楽と感情
2.音楽と現実
3.音構造と音表情...他
楽譜
歌曲「寂しき春」 Op.3 [1974]
石川啄木による六つの歌曲 Op.4 [1974]
室生犀星による「月草」 Op.5 [1975]
八木重吉による五つの歌曲 Op.7 [1975~1977]
石川啄木による二つの歌曲 Op.10 [1976~1978]
八木重吉による三つの歌曲 Op.13 [1980~1981]
歌曲「わけもなく」 Op.17 [1982]
歌曲「タバコの畑」 Op.18 [1983]
歌曲「卯の花に寄せて」 Op.21 [1987]
歌曲「月光燦々」 Op.22 [1987]
石川啄木による八つの歌曲 Op.23 [1989]
発行:1993年10月、音楽之友社
1 3つのロマンス Op.24-1 F#-MAJOR
2 3つのロマンス Op.24-2 G-MAJOR
3 3つのロマンス Op.24-3 G-MINOR
4 ソナチネ Op.28-1 ADAGIO-MODERATO
5 ソナチネ Op.28-2 ANDANTE(INTERMEZZO)
6 ソナチネ Op.28-3 ADAGIO-ALLEGRO
発行:1995年3月、音楽之友社