
コンサート
Concerto fino 第10回 ロマン主義へのオマージュ

日時:2025/3/11(火)18:30開場、19:00開演
場所:台東区生涯学習センター・ミレニアムホール
チケット: 4500円
主催:音楽探求編集室
協力:タカギクラヴィア株式会社
ピアノ独奏
・クープラン やさしい乙女のナネット
・シューマン 子供の情景 Op.15
・リスト コンソレーション 第3番
・リスト 私の喜び
ヴァイオリンデュオ
・シューマン 3つのロマンス Op.94
・シューマン 献呈
・シュトラウス 夜
・シュトラウス あなたの黒髪を広げて下さい
・雁部一浩 石川啄木による2つの歌曲Op.10
・雁部一浩 二つのロマンス作品29
・グリーグ ヴァイオリンソナタ第3番 Op.45
(ヴァイオリン)奥村智洋
(作曲・ピアノ)雁部一浩
ひとりのフルーティストと3人のピアニスト

日時:2019/7/25(木)
場所:紀尾井町サロンホール
チケット: 4000円
主催:アーク証券会社・紀尾井町サロンホール運営事務局
協力:ピアノ芸術研究会
・リリ・ブーランジェ ノクターン
・ゴーベール ファンタジー
・ラフマニノフ 6つのロマンス Op38より ひなぎく、夢 他
(齋藤正樹)
・フォーレ コンクール用小品
・雁部一浩 フルートとピアノのためのソナチネ op28
(雁部一浩)
・フランク バイオリン・ソナタ
(渡邊智道)
(フルート)北川森央
(ピアノ)雁部一浩、齋藤正樹、渡邊智道
Concerto fino 第9回 現代に生きるロマン派 チェリストと作曲家の共演

日時:2019/5/8(水)
場所:台東区生涯学習センター・ミレニアムホール
チケット:一般券 4000円、学生券 3000円
主催:音楽探求編集室
協力:タカギクラヴィア株式会社
・雁部一浩 歌曲集より(チェロとピアノによる)
・雁部一浩 2つのロマンス op29(チェロ版 / 初演)
・雁部一浩 3つのロマンス op9(ピアノ独奏)
・雁部一浩 フルートとピアノの為のソナチネ op28(伊藤悠貴編曲 / 初演)
・シューベルト 楽に寄す、セレナーデ
・シューマン 月夜、献呈
・ブラームス 調べのごとく、野の孤独
・ヴォルフ 隠棲
・マーラー 私はこの世に捨てられて
・シュトラウス 私の心の王冠、献呈
(チェロ)伊藤悠貴
(作曲・ピアノ)雁部一浩
雁部一浩レクチャーコンサート

日時:2019/1/27(日)
場所:吹田市文化会館メイシアター中ホール
チケット:一般・高校生以上3000円、小中学生2500円
主催:特定非営利活動法人ピーアイエイジャパン楽典検定後援:特定非営利活動法人ピーアイエイジャパン
協賛:タカギクラヴィア株式会社
<レクチャー> おけいこと芸術のへだたり
・何のためにピアノを弾くのか、演奏の意味と目的
・音楽で表現できること
・即興演奏、作曲、演奏の関係
・音楽の法則性と即興性
・音楽理論を学ぶ必要性と学び方
<コンサート>
バッハ コラール
メンデルスゾーン 無言歌より
シューマン 子供の情景Op15
ショパン マズルカより
ラフマニノフ プレリュードより etc
雁部一浩ピアノコンサート 代官山教会
1914年ニューヨーク製スタインウェイピアノ奉献5周年記念

日時:2018/11/25(日)
場所:代官山教会チャーチホール
東京都渋谷区代官山町14-3
チケット:3000円(全席自由席)
主催:日本基督教団 代官山教会
*第1部(15:00-15:45)
・バッハ 来たれ異教徒の救い主よ
・バッハ 主よ、人の望みの喜びよ
・シューマン 子供の情景 作品15
*休 憩(ロビーにてドリンク付き)
*第2部(16:15-16:45)
・リスト コンソレーション
・リスト 私の喜び
・ラフマニノフ 前奏曲より
・ラフマニノフ エレジー
(以上の曲目を予定)
*第3部(17:00-18:00)
・ミニパーティー(参加自由)
Concerto fino 第8回 チェロとピアノによる珠玉のリート演奏会

日時:2017/2/18(土)
場所:代官山教会 東京都渋谷区代官山町14-3
チケット:一般券5000円(自由席)、親子券8000円(未成年)
・シューマン 月夜、二人の擲弾兵
・ブラームス 五月の夜、調べのごとく、野の孤独
・ヴォルフ 隠棲
・マーラー 私はこの世に捨てられて
・シュトラウス 夜、私の心の王冠、献呈
・その他
(チェロ)伊藤悠貴
(ピアノ)雁部一浩
雁部一浩ピアノリサイタル 〜松濤サロン10周年コンサートシリーズ〜

日時:2016/2/20(土)
場所:タカギクラヴィア 松濤サロン
チケット:一般4000円、学生3500円
主催:T&Kクラシックス
協力:タカギクラヴィア株式会社
・シューマン アラベスク Op.18
・ブラームス 間奏曲より
・ショパン マズルカ、舟歌
・雁部一浩 2つのロマンス
・リスト コンソレーションより
・ラフマニノフ プレリュード、エレジー、
歌曲集より(雁部一浩/編曲)
(ピアノ)雁部一浩
フル ートとピアノの夕べ - 代官山教会新会堂音楽ホール オープニング奉献演奏会

日時:2014/3/8(土)
場所:代官山教会
チケット:4000円
主催:音楽探求編集室
・バッハ コラールプレリュード ホ短調
・シューベルト アルペジオーネソナタ
・ショパン エチュード Op.25-1
・ショパン ノクターン Op.15-2
・ショパン ワルツ Op.64-1(編曲:雁部一浩)
・シューマン 3つのロマンス Op.94
・シューマン アラベスク Op.18
・雁部一浩 フルートとピアノの為の3つのロマンス Op.24
・雁部一浩 フルートとピアノの為のソナチネ Op.28
〈アンコール〉
・フォーレ コンクール用小品
・エルガー 夜の歌
(フルート)北川森央
(ピアノ)雁部一浩
雁部一浩ピアノの夕べ - 代官山教会新会堂音楽ホール オープニング奉献演奏会

日時:2014/2/8(土)
場所:代官山教会
チケット:4000円
主催:音楽探求編集室
・バッハ コラール「来たれ、異教徒の救い主よ」
・シューマン 子供の情景 Op.15
・ショパン ノクターン ヘ短調 Op.55-1
・ショパン ノクターン ホ長調 Op.62-2
・ショパン ワルツ 変イ長調 Op.69-1
・リャードフ プレリュード 変ニ長調 Op.57
・リスト コンソレーション 第5番 ホ長調
・リスト 愛の夢 第3番
・リスト ウィーンの夜会 第6番
・ラフマニノフ プレリュード 嬰ト短調 Op.32-12
・ラフマニノフ ヴォカリーズ Op.34-14(編曲:雁部一浩)
・ラフマニノフ 夜のしじまに Op.4-3(編曲:雁部一浩)
(ピアノ)雁部一浩
雁部一浩レクチャーコンサート ホロヴィッツの愛したピアノ

ホロヴィッツが愛用し、来日公演やロンドン公演で使用した、1912年製ヴィンテージ・ニューヨークスタインウェイを会場に搬入して使用します。
日時:2014/1/21(火)
場所:熱田文化小劇場
チケット:3000円(要予約)
主催:音楽探求編集室
共催:タカギクラヴィア株式会社
◇お話
往年の巨匠時代の奏法とピアノ演奏の変遷
◇演奏曲目
スカルラッティ ソナタより
シューマン 子供の情景
リスト コンソレーション、ウィーンの夜会より
ショパン ノクターン、マズルカ
ラフマニノフ プレリュードより 他
チャリティー演奏会 雁部一浩ピアノリサイタル

日時:2011/6/1(水)
場所: 静岡音楽館「AOI」
チケット:3200円、前売券3000円
主催:NPO法人精神障害者生活支援よもぎ会
後援:静岡市、静岡市社会福祉協議会
静岡新聞社・静岡放送
協賛:タカギクラヴィア株式会社
・バッハ サラバンド
・シューマン 子供の情景
・ショパン マズルカとポロネーズ
・ラフマニノフ エレジー、道化役者
(ピアノ)雁部一浩
チャリティー演奏会 雁部一浩ピアノリサイタル

日時:2010/6/2(水)
場所:静岡音楽館「AOI」
チケット:3200円、前売券3000円
主催:NPO法人精神障害者生活支援よもぎ会
後援:静岡市、静岡市社会福祉協議会
静岡新聞・静岡放送
協賛:タカギクラヴィア株式会社
・バッハ 前奏曲とフーガ
・バッハ 羊は安らかに草を食み
・シューマン クライスレリアーナ
・ショパン ノクターン Op.72-1、Op.62-2
・ショパン ワルツ Op.34-2 他
・リスト ハンガリア狂詩曲 第13番
(ピアノ)雁部一浩
Concerto fino 第7回 ピアノとフルートの夕べ

日時:2010/2/24(水)
場所:キリスト品川教会グロリアチャペル
チケット:4500円、前売券4000円、学生券3000円
主催:音楽探求編集室
後援:家永音楽事務所
協賛:タカギクラヴィア株式会社
・バッハ リュートのための前奏曲とフーガBWV988より
・バッハ カンタータより「羊は安らかに草を食み」
・リスト コンソレーション 第5番
・リスト 私の喜び(ショパンの歌曲による)
・ラフマニノフ ピアノ独奏版による三つの歌曲(編曲:雁部一浩)
- 美しい人よ、もう歌わないで
- ヴォカリーズ
- 夜のしじまに
・ラフマニノフ 2つのエチュード 作品33-2、39-9
・雁部一浩 フルートとピアノの為のソナチネ Op.28
・ドビュッシー シリンクス
・ライネッケ フルート協奏曲 Op283
(フルートとピアノによる版)
(フルート)北川 森央
(ピアノ)雁部一浩

日時:2010/1/10(日)
場所:タカギクラヴィア松涛サロン
チケット:4000円(ドリンクつき)
主催:音楽探求編集室
共催:タカギクラヴィア株式会社
◇第1部 間瀬紀子 ミニコンサート
・モーツァルト ピアノソナタ ニ長調 K.576
・ベートーヴェン チェロソナタ イ長調 作品69
◇第2部 今年84歳、円熟のバリトン増位禎紀氏を迎えて
・雁部一浩 八木重吉による歌曲より
・ブラームス 歌曲集より
(チェロ)朝吹 元
(ピアノ)間瀬 紀子
(バリトン)増位 禎紀
(ピアノ)雁部 一浩